お菓子の話

水無月

6月1日は氷の節句といわれ、宮中では冬に出来た氷を山間部の氷室に貯蔵し、夏の暑い盛りに健康の為それを食したといわれています。しかし、なんといっても当時、夏の氷はあまりにも貴重なもので、庶民は、口にすることはおろか、目にすることさえ出来ませんでした。そこで誕生したのが「水無月」です。氷をかたどったお菓子を作り、家族の健康を祈りました。
6月30日に行われる夏越の祓にも食べ継がれてきた日本伝統のお菓子です。